デバイスの接続

もいくつか用意していますが、ほとんどのハードウェアに当てはまる、より一般的な接続手順を以下にまとめています。

 

ANT+やBluetoothの設定について詳しくは、こちらの 記事をご覧ください。
  1. Zwiftを実行しているデバイスで、以下のいずれかのアイテムを開いている場合は、必ず終了させてください。
    • 何らかのトレーニングアプリ

    • ハードウェアに接続できる何らかのサードパーティアプリ。

 

サードパーティアプリがバックグラウンド動いていると、Zwiftがデバイスを検出できないことがあります。
  1. Zwiftを開きます。

 

デバイスとスマートフォンが直接接続されていないか確認してください。
  1. Zwiftアカウントにログインします。
  2. BluetoothまたはANT+で接続したいデバイスの下にある[検索]を選択します。
  3. 接続されたら、[OK]を選択してください。

 

Zwiftコンパニオンアプリをブリッジとして使用する場合、あるいはお使いのコンピューターにBluetoothが搭載されていない場合は、こちらの 記事をご覧ください。

 

それでもまだ接続がうまくいかない場合は、ぜひお気軽にZwiftまでお問い合わせください。

[デバイスの接続]の画面に表示されるアイコンについては、こちらの表をご確認ください。

アイコン説明

ZwiftコンパニオンアプリをブリッジとしてBluetoothで接続できることを表しています。

 

トレーナーからZwiftにパワーデータを送信するには、デバイスとスマートフォンが同じWi-Fiネットワークに接続されている必要があります。

Bluetoothデバイスの検索に、内蔵Bluetoothを使うか、Zwiftコンパニオンアプリを使うかを選択できます。

ANT+で接続できることを表しています。

Bluetoothで接続できることを表しています。

 

警告マークは、Bluetoothレシーバーがオフになっているか、ANT+ドングルが抜けていて、接続画面に正しく表示されないことを表しています。

- Zwiftチーム一同